
この講座を読むと、光線被りの写真を作ることができます

【Adobe Photoshop 使い方】光線被りの写真を作る
Adobe Photoshopとは?
画像加工ソフトの代表格というと、Adobe Photoshopでしょう。
以前は買い切りタイプで数万円で、プロの方など本格的に使用したい人しか手が出せないソフトでした。
しかし今はサブスクリプションとなり、最も安いフォトプランの20GBだと、月に1,078円と気軽く使用できるようになれます。
しかもそのプランではいろんなフォントが使用できるAdobe Font等に代表されるAdobeのサービスが受けられ、かなりお得です。
そんなAdobe Photoshopの使い方を、当サイトではご紹介していきます。
今回は光線被りの写真を作る方法をご紹介します。
光線被りとは
フィルムカメラで、フィルムが入った状態で裏蓋を開けてしまい、プリントに赤い光が写ったりする現象があります。
これを光線被りと言います。
フィルムならではの失敗の現状で、これはデジタルカメラで撮った写真では起こりません。
しかしこれをPhotoshopを使用することで、擬似的ですがデジタル写真を光線被りした写真にすることが出来ます。
今回の講座では以下の写真を使用して、Phoroshopで光線被りの写真を作る方法をご紹介します。



【Adobe Photoshop 使い方】光線被りの写真を作る方法
①レイヤー→新規調整レイヤー→レベル補正を選択する
レイヤーメニューから新規調整レイヤー→レベル補正を選択します。

以下のような画像が出たら、お好きな名前を入力してください(ここでは名前を変更しないで「レベル補正1」のままにしておきます)。

②チャンネルをレッドにして、△スライダーを左、出力レベルの▲スライダーを右に動かす
チャンネルをレッドにします。

△スライダーを左、出力レベルの▲スライダーを右に動かします。

③チャンネルをブルーにして、▲スライダーを右、出力レベルの△スライダーを左に動かす
チャンネルをブルーにします。

スライダーを右、出力レベルの△スライダーを左に動かします。

④チャンネルをRGBにして、▲と△のスライダーの間隔を狭める
チャンネルをRGBにします。

▲と△のスライダーの間隔を狭めます。

⑤レイヤーパレットのレベル補正のレイヤーを選択する
レイヤーパレットから、背景の上にあるレベル補正のレイヤーを選択します。

⑥グラデーションツールを選択する
ツールパネルからグラデーションツールを選択します。

⑦グラデーションエディターから黒、白を選択する
グラデーションエディターをクリックします。
プリセットの基本から黒、白を選択します。

⑧反射形グラデーションを選択し、逆方向のチェックを外す
グラデーションの塗りのパターンから反射形グラデーションを選択します。

反射形グラデーションを選択し、逆方向のチェックを外します。

⑨真ん中から横に向かってドラッグする
真ん中から横に向かってドラッグします

これで光線被りの写真の完成です。


コメント