
この講座を読むと、ライトトーンの写真を作ることができます

【Adobe Photoshop 使い方】ライトトーンの写真を作る
Adobe Photoshopとは?
画像加工ソフトの代表格というと、Adobe Photoshopでしょう。
以前は買い切りタイプで数万円で、プロの方など本格的に使用したい人しか手が出せないソフトでした。
しかし今はサブスクリプションとなり、最も安いフォトプランの20GBだと、月に1,078円と気軽く使用できるようになれます。
しかもそのプランではいろんなフォントが使用できるAdobe Font等に代表されるAdobeのサービスが受けられ、かなりお得です。
そんなAdobe Photoshopの使い方を、当サイトではご紹介していきます。
今回はライトトーンの写真を作る方法をご紹介します。
ライトトーン
OMデジタルソリューションズ(2020年12月以前はオリンパス映像事業部)が製造・販売するデジタルカメラに搭載されているのが「アートフィルター」です。
撮った写真を自動でエフェクトをかけてくれるというもので、肉眼とは異なるアーティスティックな写真に仕上げてくれます。
このアートフィルターですが、多くの種類があります。
その一つに、ライトトーンというものがあります。
ライトトーンは、コントラストが低くて、ゆるくて、やわらかく、かわいらしい印象の写真にしてくれるアートフィルターです。
このライトトーンですが、当然OMデジタルソリューションズのカメラでしか撮れない描写なのですが、似たようなものならAdobe Photoshopで作ることが出来ます。

私、OMデジタルソリューションズのカメラ持っていないからライトトーンの写真を作れないと思っていたのんですが、作れるのならその方法を知りたいですネ
今回は以下の写真を使用して、Adobe Photoshopでライトトーンの写真を作る方法をご紹介します。



【Adobe Photoshop 使い方】ライトトーンの写真を作る方法
①レイヤー→新規調整レイヤー→明るさ・コントラストを選択する
レイヤーメニューから新規調整レイヤー→明るさ・コントラストを選択します。

新規レイヤーの画面が出たら、そのままOKボタンをクリックしてください(レイヤー名は明るさ・コントラスト1です)。

②コントラストスライダーを左に動かす
右側にコントラストスライダーがあるので、それを左に動かします。

③明るさ・コントラスト1レイヤーをでコピーし、その後、また明るさ・コントラスト1レイヤーをコピーし、レイヤーを3段重ねにして、一番上のレイヤーを選択する
明るさ・コントラスト1レイヤーを、レイヤー→レイヤーの複製でコピーします。

新規レイヤーの画面が出たら、そのままOKボタンをクリックしてください(レイヤー名は明るさ・コントラスト 1 のコピーです)。

その後、明るさ・コントラスト 1 のコピーレイヤーを、レイヤー→レイヤーの複製でコピーします。

新規レイヤーの画面が出たら、そのままOKボタンをクリックしてください(明るさ・コントラスト 1 のコピー 2コピーです)。

これでレイヤーが3段重ねになります。
一番上のレイヤーを選択します。

④一番上のレイヤーの明るさ・コントラストの明るさスライダーを右に動かす
一番上のレイヤーの明るさ・コントラストの明るさスライダーを右に動かします。

これでライトトーンの写真の完成です。


コメント