【Adobe Photoshop 使い方】ゆるふわ写真の作り方

この講座を読むと、ゆるふわ写真を作ることができます

【Adobe Photoshop 使い方】ゆるふわ写真の作り方

【Adobe Photoshop 使い方】ゆるふわ写真の作る

Adobe Photoshopとは?

画像加工ソフトの代表格というと、Adobe Photoshopでしょう。

以前は買い切りタイプで数万円で、プロの方など本格的に使用したい人しか手が出せないソフトでした。

しかし今はサブスクリプションとなり、最も安いフォトプランの20GBだと、月に1,078円と気軽く使用できるようになれます。

しかもそのプランではいろんなフォントが使用できるAdobe Font等に代表されるAdobeのサービスが受けられ、かなりお得です。

そんなAdobe Photoshopの使い方を、当サイトではご紹介していきます。

今回はゆるふわ写真を作る方法をご紹介します。

ゆるふわ写真とは

TwitterやInstagramなどのSNSで人気があるのがゆるくてふんわりした写真です。

ゆるふわと言われる写真ですが、Photoshopで作ることが出来ます。

今回の講座では、Photoshopでゆるふわ写真を作る方法をご紹介します。

今回の講座では以下の写真を使用して、Phoroshopでゆるふわ写真を作る方法をご紹介します。

【Adobe Photoshop 使い方】ゆるふわ写真の作り方
▲今回の写真は、私の写真ブログの「写真日和」より使用したものです。
【Adobe Photoshop 使い方】ゆるふわ写真の作り方

【Adobe Photoshop 使い方】ゆるふわ写真の作り方

①レベル補正の調整レイヤーを作成する

レイヤーパネルの[塗りつぶしまたは調整レイヤーを新規作成]ボタンをクリックし、レベル補正を選択します。

【Adobe Photoshop 使い方】ゆるふわ写真の作り方

②レベル補正の調整レイヤーの中間調のスライダーを左に動かし、出力レベルの▲のスライダーを右に動かす

レベル補正の中間調のスライダーを左に動かします(ここでは1.50にしました)。

【Adobe Photoshop 使い方】ゆるふわ写真の作り方

出力レベルの▲のスライダーを右に動かします(ここでは45にしました)。

【Adobe Photoshop 使い方】ゆるふわ写真の作り方

③明るさ・コントラストの調整レイヤーを作成する

レイヤーパネルの[塗りつぶしまたは調整レイヤーを新規作成]ボタンをクリックし、明るさ・コントラストを選択します。

【Adobe Photoshop 使い方】ゆるふわ写真の作り方

④明るさ・コントラストの調整レイヤーの、コントラストのスライダーを右に動かす

明るさ・コントラストの調整レイヤーの、コントラストのスライダーを右に動かします(ここでは50にしました)。

【Adobe Photoshop 使い方】ゆるふわ写真の作り方

⑤色相・彩度の調整レイヤーを作成する

レイヤーパネルの[塗りつぶしまたは調整レイヤーを新規作成]ボタンをクリックし、色相・彩度を選択します

【Adobe Photoshop 使い方】ゆるふわ写真の作り方

⑥色相・彩度の調整レイヤーの、彩度のスライダーを右に動かす

色相・彩度の調整レイヤーの、彩度のスライダーを右に動かします(ここでは35にしました)。

【Adobe Photoshop 使い方】ゆるふわ写真の作り方

これでゆるふわ写真の完成です。

【Adobe Photoshop 使い方】ゆるふわ写真の作り方

コメント

タイトルとURLをコピーしました