
Chromebookで高性能の画像編集を行うならGIMP
GIMPとは?
GIMPは、無料でオープンソースの画像編集ソフトウェアです。
高性能の画像編集ソフトウェアで、レイヤー機能、マスク、フィルター、ブラシ、パスツールなど、プロフェッショナルな画像編集に必要な機能を多く備えています。
現在のPhotoshopは、AI機能が付いているので、その辺は劣りますが、AI機能を除いた場合は、Photoshopに負けない画像編集ソフトウェアです。
GIMPはChromebookにもインストールできる
GIMPをクロスプラットフォームのソフトウェアで、Windows版、Mac OS、Linux版も準備されていますが、Chromebook版はありません。
しかし安心してください。
ChromebookのLinux開発環境をオンにすれば、Chromebookにもインストール出来て使用できます。
ChromebookのLinux開発環境をオンにする方法は、以下のサイトに詳しく載ってますので、これを参考に行って下さい。
今回のブログ記事では、ChromebookにGIMPのインストールする方法をご紹介します。
GIMPですが、ChromebookのARM版、Intel版にインストールが可能です(私はRyzen版のChromebookは持っていないので実証していませんが、インストールは可能だと思います。
ただARM版のChromebookですが、以下のメモリが4GBのIdeaPad Duet Chromebookにインストールしましたが、動作はかなりもっさりしました。
そのため、快適にChromebookでGIMPを使いたい方は、IntelのCPUを推奨します。
なお今回、GIMPをインストールしたChromebookですが、以下のものです。
FMV Chromebook 14FはCPUがインテル Core i3-1115G4 プロセッサーでX86プロセッサーです。


ChromebookにGIMPをインストールする方法
① Linux開発環境の最新にするコマンドを入力する
はじめにLinux開発環境の最新にするコマンドを入力し、ENTERキーを押します。
sudo apt update && sudo apt upgrade -y

② GIMPをインストールする
GIMPのインストールするコマンドを入力し、ENTERキーを押します。
sudo apt install gimp

インストール中に、続行しますかと表示されるので、yを入力してENTERキーを押します。

数分後にGIMPがChromebookにインストールが完了します。
③ ChromebookでGIMPを起動する
GIMPのアイコンをクリックします。

GIMPが起動します。


普通に画像を読み込めます。

このブログ記事に載せた「【GIMP 使い方】GIMPでソフトフォーカス調の写真にする方法」を試しましたが、無事に画像をソフトフォーカス調に出来ました。

ChromebookにGIMPをインストールする方法 解説動画
このブログ記事の解説動画を作成していますので、参考にご覧いただけたら幸いです。

