
Keynoteで、文字にグラデーションをかけて、タイトルを目立たせる
初心者でも簡単に操作できるプレゼンテーションソフト Keynote
PowerPointと比べて、直感的で使いやすいインターフェースが特徴で、シンプルなメニューやツールバーのおかげで、初心者でも簡単に操作できるようになっていて、プレゼンテーション作成がスムーズに行えます。
Keynoteには、スライド内のテキストや画像に動きを加える「ビルド」や、スライド間の切り替えを演出する「トランジション」など、多彩なアニメーション効果が揃っています。
これらのアニメーションは、PowerPointにはない独自のものが多くあります。
PowerPointが多機能であるが故に、その操作を覚えるのが難しさがありますが、Keynoteは使いやすさを追求して作られており、そのため、プレゼンテーションの作成はPowerPointよりも速く行えるメリットがあります。
オススメのjKeynoteの使い方 PowerPointと連携する
しかし、KeynoteはmacOS専用のため、Windowsユーザーは利用できません。
このため、Keynoteのファイルをやり取りできるのはMacユーザーだけです。多くの人が使用しているPowerPointは、macOS版もあるため、KeynoteよりもPowerPointを使う人は多いと思われます。
しかし、Keynoteの直感的な操作性は捨てがたいものがあります。
そこでおすすめしたいのが、Keynoteでプレゼンテーション資料作成の作業の大方を行い、その後データをPowerPoint形式(PPTX)に変換して最終的な資料を仕上げる方法です。
Keynoteでは、作成したデータを簡単にPPTX形式に変換できるので、そのデータをPPTX形式に変換して、PowerPointで開いて最終的な作業を行えば、Windowsユーザーともスムーズにプレゼンテーション資料のやり取りをことができます。
Keynoteの特徴を生かし、最終的にPowerPointでプレゼンテーション資料を完成させる…KeynoteとPowerPointを連携させて、プレゼンテーション資料を完成さえる、この方法をお勧めします。
Keynoteで、文字にグラデーションをかけて、タイトルを目立たせる
プレゼン資料を作ったが、タイトルが目立たない…ということがあると思います。
そんな時にお勧めなのは、タイトル文字にグラデーションをかけて目立たせることです。
Keynoteは、アイコンがPowerPointに比べて、文字にグラデーションをかけるのが簡単です。
今回のブログ記事は、文字にグラデーションをかけて、プレゼン資料のタイトルを目立たせる方法をご紹介します。
以下が、完成前と完成後のスライドです。
【完成前】

【完成後】



Keynoteで、文字にグラデーションをかけて、タイトルを目立たせる方法
①タイトル文字を選択する
タイトル文字をクリックして選択します。

②タイトル文字にグラデーションをかける
テキストのカラーをクリックします。

グラデーション塗りつぶしを選択します。

グラデーション塗りつぶしの、上のレインボーのアイコンをクリックします。

カラーパレットから好きな色を選択します。

グラデーション塗りつぶしの、下のレインボーのアイコンをクリックします。

カラーパレットから好きな色を選択します。

③グラデーションの向きを設定する
グラデーションの向きを設定します。
グラデーション塗りつぶしの項目にある↓、→をクリックします。
↓をクリックすると、上から下のグラデーションになります。


これで完成です。


