
このPowerPointの使い方の講座を読むと、キレイな曲線のデザインを作ることが出来ます。
【PowerPointの使い方】キレイな曲線のデザインを作る
PowerPointでキレイな曲線のデザインを作る
PowerPointで資料を作る際に、長方形など準備されている基本図形を使っていると、いつも同じような資料になってしまいがちです。
以下が基本図形でタイトルを作った例です。


これは私が作ったんだけど、いつも作る資料ってこんなのばかりになってしまうんです
基本図形ではなく、少し違った図形…例えば曲線などがある図形を使用すると、いつもと違う資料に仕上がります。
今回は基本図形に頂点の編集を使用して、キレイな曲線のデザインにする方法をご紹介します。
筆者は基本的に使い慣れているためか、通常はMacを使用していますが、今回はWindowsを使用してご説明します。
最近はMacを使う人も多くはなってきていますが、大多数の人はWindowsを使用していると思うので、その方が分かりやすいと思ったからです。



【PowerPointの使い方】キレイな曲線のデザインを作る方法
①曲線にしたい基本図形を選択する
曲線にしたい基本図形を選択します。

②頂点の編集を選択する
右クリックして頂点の編集を選択します。

③黒い点をクリックする
頂点の編集を選択すると、図形に黒い点が現れます。

黒い点をクリックします。
すると白い四角が現れます。

④白い四角をドラッグする
白い四角をドラッグします。
すると図形が変形します。

⑤黒い点をドラッグする
黒い点をドラッグします。
すると黒い点が移動します。

他の黒い点をクリックして、④と⑤の作業を繰り返してお好みの図形にしていきます。
なお黒い点を増やしたい場合は、右クリックして頂点の追加を選択します。
黒い点を削除したい場合は、右クリックして線分の削除を選択します。

以下が、この作業を繰り返して作ったキレイな曲線のデザインです。




コメント