
このPowerPointの使い方の講座を読むと、PowerPointでノート風デザインを作ることが出来ます
【PowerPointの使い方】PowerPointでノート風デザインを作る
優れたベクターグラフィック能力を持つPowerPoint
プレゼンテーションソフトの代名詞と行っていいのがPowerPointでしょう。
そのPowerPointですが、プレゼンテーション資料を作る以外に、チラシ、ポスター、企画書、SNSの画像等のデザインも作ることが出来ます。
そのPowerPointですが、プレゼンテーション資料やチラシ、ポスター、企画書、SNSの画像等のデザインに使用する図形やパーツ、イラストを作るベクターグラフィック機能の性能が、以前に比べ大幅に上がっています。
ベクターグラフィックを作るソフトの代表格はAdobe IllustratorやInkscapeなどを思い浮かべる方が多いと思いますが、PowerPointのベクターグラフィック機能は、それによりは劣っている部分があるものの、それでも仕事などで使うには十分な機能を持っています。

ベクターグラフィックというとAdobe Illustratorって思っていたけど、PowerPointでもそれが作れるんですネ
今回は、PowerPointでノート風のデザインの作り方をご紹介します。
筆者は基本的に使い慣れているためか、通常はMacを使用していますが、今回はWindowsを使用してご説明します。
最近はMacを使う人も多くはなってきていますが、大多数の人はWindowsを使用していると思うので、その方が分かりやすいと思ったからです。



【PowerPointの使い方】PowerPointでノート風デザインを作る方法
①正丸と長方形の図形を作る
ホームタブの図形をクリックします。

楕円と正方形/長方形を選択し、正円と長方形を作ります。



②正円と長方形を接合する
正円と長方形が出来たら、以下のように重ねます。

重ねた正円と長方形を同時に選択します。

図形の書式タブが選択されていない場合は、選択して下さい。

接合をクリックします。

すると正円を長方形が一つの図形になります。

③接合した正円と長方形を複数、複製する
接合した正円と長方形を下に複製します。

F4キーを押します。
すると複数、複製が出来ます。
以下のような感じに複製ます。

④複数、複製した接合した正円と長方形を左に揃える
複数、複製した接合した正円と長方形を全て選択します。

図形の書式タブが選択されていない場合は、選択して下さい。
配置を選択し、左揃えを選択します。

⑤複数、複製した接合した正円と長方形の上に長方形を作る
図形から正方形/長方形を選択し、複数、複製した接合した正円と長方形の上に長方形を作ります。


⑥図形を全て選択し、型抜き/合成を選択する
図形を全て選択し、型抜き/合成を選択します。

すると以下のような形になります。

⑦出来上がった図形の色と線を設定する
出来上がった図形を選択します。
図形の書式タブが選択されていない場合は、選択して下さい。
図形の塗りつぶしをクリックし、お好きな色にします(今回は白にしました)。

図形の枠線をクリックし、お好きな色にします(今回は黒にしました)。

⑧影を付ける
図形を選択し、右クリックして図形の書式設定をクリックします。

右側の図形の書式設定が現れるので、効果のアイコンをクリックします。

影の標準スタイルをオフセット:右下を選択します。

図形に影が付きます。

⑨罫線を付ける
ノートに見えるように罫線をつけます。
図形から線を選択します。

線を引きます。

罫線を下に複数、複製します。

罫線をすべて選択し、図形の枠線をクリックし、お好きな色にします(私は黒にしました)。

これでノートデザインの完成です。



コメント