【PicsArt(ピクスアート) 使い方】 紅葉を紅葉らしい写真にする
秋になると多くの人が紅葉を撮ると思います。

秋になると、紅葉を撮りによく行くよ
撮った紅葉の写真のままでもいいのですが、より紅葉らしい写真にしたいと思う人もいると思います。

たしかに、撮った紅葉の写真を見ると、もっと強調したいなって思う時、あるネ
PicsArt(ピクスアート)では、紅葉の写真を、より紅葉らしい写真にすることが出来ます。

PicsArt(ピクスアート)って?
PicsArt(ピクスアート)は、アメリカ・サンフランシスコで生まれた画像編集アプリです。累計ダウンロード数は10億、月間アクティブユーザーは1.5億人を突破した世界最大級の写真&動画編集アプリです。

私の友人とか使っている人が多いネ
今回は以下の写真を使って、より紅葉らしい写真にする方法をご紹介します。
今回はLenovoのChromebookのLenovo IdeaPad Duet Chromebookに、Bluetoothのマウスをペアリングして作業を行いました。
ただ、PicsArtは、iOS、iPadOS、Androidで使用できますので、iPhoneやアンドロイドのスマホ、iPad、Androidタブレットでも同じ方法で、写真を簡単に色鮮やかなビビッドにすることが出来ます。
今回は、は2010年11月頃にOLYMPUSのミラーレスカメラのE-PL1で撮った新宿御苑の紅葉の光景を、これをより紅葉らしい写真にします。

【PicsArt(ピクスアート) 使い方】 紅葉を紅葉らしい写真にする方法
①ツールから修正をタップまたはクリックする
ツールをタップ又はクリックすると、いろんなアイコンが現れます。

その中に、修正のアイコンがありますので、それをタップ又はクリックします。

②彩度をタップまたはクリックする
下にある項目から、彩度をタップまたはクリックします。

③スライダーを右に動かす
スライダーを右に動かして、お好きな彩度の数値にします。

④明るさをタップまたはクリックする
下にある項目から、明るさをタップまたはクリックします。

⑤スライダーを左に動かす
スライダーを左に動かして、お好きな明るさの数値にします。

最後に、レ点アイコンをタップまたはクリックします。

⑥紅葉を紅葉らしい写真の完成
これで紅葉を紅葉らしい写真が完成しました。

コメント