Excel VBAでセルにExcel関数を入力する方法【初心者向け】

※当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています。

Excel VBAでセルにExcel関数を入力する

Excel VBAは、Microsoft Excelで使用できるプログラミング言語です。

Excelをより効率的に使用するためのプログラミング言語です。Excelをもっと便利に使いたい人におすすめのプログラミング言語です。Excel VBAを覚えると、Excelの作業が楽になります

具体的に出来ることは以下のとおりです。

  • Excelの操作を自動化
  • 独自の機能を作成
  • データの分析・処理
  • レポートの作成
  • フォームの作成
  • マクロの作成

このExcel VBAというカテゴリーでは、私が学んだExcel VBAのコツやテクニックを紹介していきます。
今回は、Excel VBAでセルにExcel関数を入力する方法について、ご紹介します。

Excel VBAでセルにExcel関数を入力する方法

Excel VBAでセルにExcel関数を入力する場合は、、Vaiueではなく、Formulaを使用する

Excel VBAでセルで文字を入力する際には、Vaiueプロパティを使用しました。

Excel VBAでセルにExcel関数を入力する場合、Vaiueではなく、Formulaを使用します。

コードは以下のようになります。

Rangeオブジェクト.Formula

Excel VBAでセルに数式を入力する具体例 SUM関数

以下の表を、Excel VBAを使って、E3~E5にSUM関数を入力して合計を出してみます。

Excel VBAでセルにExcel関数を入力する方法【初心者向け】

コードは以下のとおりです。

Excel VBAでセルにExcel関数を入力する方法【初心者向け】

F5キーを押して実行します。

するとE3~E5にSUM関数が入力されます。

Excel VBAでセルにExcel関数を入力する方法【初心者向け】
Excel VBAでセルにExcel関数を入力する方法【初心者向け】
Excel VBAでセルにExcel関数を入力する方法【初心者向け】

Excel VBAでセルに数式を入力する具体例 IF関数

以下の表で、Excel VBAで、D3~D5にIF関数を入力して50点以上は合格、以下は不合格と表示させてみます。

Excel VBAでセルにExcel関数を入力する方法【初心者向け】

コードは以下の通りです。

Excel VBAでセルにExcel関数を入力する方法【初心者向け】

ここで注意することがあります。IF関数でD3~D5にIF関数を入力して50点以上は合格、以下は不合格と表示させるには、本来ならば以下の通りになります。

=IF(C3>=50,”合格”,”不合格”)

しかし、Excel VBAでは、「”」(ダブルコーテーション)を含む数式を入力する場合は、「”」を2つ重ねて、「””」を入力します。

これを覚えてください。

ですので、Excel VBAのコードは、以下の通りになります。

=IF(C3>=50,””合格””,””不合格””)

F5キーを押して実行します。

するとD3~D5にIF関数が入力され、50点以上は合格、以下は不合格と表示されます。

Excel VBAでセルにExcel関数を入力する方法【初心者向け】
Excel VBAでセルにExcel関数を入力する方法【初心者向け】
Excel VBAでセルにExcel関数を入力する方法【初心者向け】

Excel VBAでセルに数式を入力する具体例 AVERAGE関数

以下の表を、Excel VBAで、AVERAGE関数を使ってテストの平均点を出してみます。

Excel VBAでセルにExcel関数を入力する方法【初心者向け】

コードは以下のとおりです。

Excel VBAでセルにExcel関数を入力する方法【初心者向け】

F5キーを押して実行します。

するとE3~E5にAVERAGE関数を使ってテストの平均点が入力されます。

Excel VBAでセルにExcel関数を入力する方法【初心者向け】
Excel VBAでセルにExcel関数を入力する方法【初心者向け】
Excel VBAでセルにExcel関数を入力する方法【初心者向け】
タイトルとURLをコピーしました